製品機能
リモートサポート RemoteCallのさまざまな機能をご紹介します
リモートサポートツールに欠かせない基本機能
-
画面共有
顧客のパソコンやモバイル画面を共有し、状況を確認します。
-
マウス/キーボード制御
顧客の同意のもと、パソコンやモバイルでマウスやキーボードを操作します。
-
描画
画面上に書き込むことで、わかりやすい説明が可能です。
-
画面保存/録画
顧客の同意のもと、画面のキャプチャや録画を行い保存できます。
安心のセキュリティ機能
-
事前同意書
接続開始時、顧客に接続可否を確認するポップアップが表示されます。
-
サポート中の同意書
顧客に録画やファイル転送、セッション共有などの利用可否を確認するポップアップが表示されます。
-
ビューアロック
サポート中やむを得ず離席する場合にビューアの全機能をロック、解除にはパスワードが必要です。
-
モジュール削除
接続終了後に、顧客PCから遠隔モジュールを自動で削除します。
-
ピンコード・IP/MACアドレスの制限
IP/MACアドレスによる制限や、接続時のピンコードリクエストで安全な接続を行います。
サポートを行う状況に合わせた機能
-
同時接続
同時に複数の顧客に遠隔サポートを行うことができます。
-
ファイル送受信
遠隔サポート中に必要なファイルを送受信します。
-
文字チャット・音声チャット
遠隔サポート中に、文字や音声によるチャットを行います。
-
セッション共有/伝達
リモートサポートを他のオペレータと共有したり、引継ぎを行います。
-
再起動後再接続
リモートサポート中に、顧客PCが再起動された場合は、自動的に再接続を行います。
-
ショートカットキー
Ctrl+Alt+Delなどの、ショートカットキーを利用できます。
-
接続画面のカスタマイズ
顧客向けのリモートサポート接続ページのロゴやイメージを変更できます。
サポートを行う状況に合わせた機能
-
接続方式の選択
接続コードだけでなく、アイコンやオペレータから接続する方式も選択できます。
-
オペレータ画面共有
オペレータの画面を顧客に共有し、見せることができます。
-
オペレータ画面録画
オペレータの画面を録画することで、サポート履歴として活用できます。
-
顧客PCの音声共有
オペレータが顧客PCの音声を確認することができます。
-
遠隔モニター選択
顧客PCがマルチモニターの場合、サポートするモニターを選択します。
-
デバイスキー制御
モバイル画面上のメニューだけでなく、ホームボタンなどのデバイスキーによる制御ができます。
-
モバイル端末情報の確認
顧客モバイル端末にインストールされているアプリの情報を表示します。
-
システム情報の確認
顧客モバイル端末のシステム情報を表示します。
-
フラッシュON/OFF
顧客モバイル端末のフラッシュをリモートで操作します。
-
自動フォーカス
顧客モバイル端末カメラのフォーカスを自動で調節します。
-
画質自動調整
顧客モバイル端末カメラの画像を自動で調節します。
便利な管理機能
-
サポート記録作成
サポート終了後にサポート内容を入力し、記録します。
-
ID別権限設定
ID別の権限設定で、オペレータのセキュリティ管理が可能です。
-
サポート統計
期間別に行ったサポートの統計を確認できます。